料金プラン(透明性を出す)
💰 会員プラン(年会費)
✅ 正会員(年会費 6.6万円) → 手数料8%
✅ 準会員(年会費 3.3万円) → 手数料10%
(※ 手数料は販売価格に対して発生)
登録はコチラから
一般社団法人琉球尚国事業協同組合 会員規則
第1条(目的)
本規則は、一般社団法人琉球尚国事業協同組合(以下、「本組合」という)における会員制度の運営について定めるものであり、会員相互のビジネス支援を通じ、農林水産業の生産・加工・販売を促進し、地域経済の発展に寄与することを目的とする。
本組合は以下の事業を目的とする。
- 農林水産物及びその加工品の生産、加工、販売、ブランド化及びインターネット販売
- 古民家を活用した宿泊施設の運営及び管理
- 子ども食堂の運営及び管理
- コーヒーの栽培、収穫、加工、焙煎、販売、ブランド化及びインターネット販売
- 介護に関するコンサルティング業務
- 不動産の売買、賃貸、管理及びコンサルティング業務
- 戸建住宅の設計、施工、販売
- 照明機器及び次世代疑似太陽光投光器の製造、販売及び保守管理
- 各種セミナー、講習会及びイベントの企画、開催、運営及び集客支援
- 介護保険法に基づく居宅サービス事業
- 介護保険法に基づく地域密着型サービス事業
- 介護保険法に基づく介護予防サービス事業
- 介護保険法に基づく介護予防・日常生活支援総合事業
- 前各号に附帯関連する一切の業務 その他前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
- 企業・個人からの寄附を受け付け、その資金を活用した地域貢献活動の推進及び、寄附者に対する節税対策の支援
第2条(会員区分)
本組合の会員は、以下の2種類とする。
正会員(年会費:6万円/税別)
準会員(年会費:3万円/税別)
第3条(正会員の特典)
正会員には、以下の特典を提供する。
- ネットショップ販売支援
- 本組合が運営するAmazon、Yahooショップ、楽天、LINE等のネットショップにおいて、商品を無制限に出品可能。
- 特集ページやトップページでの優先掲載。
- 売上に応じたプロモーションサポート。
- 販売手数料の優遇
- 正会員は販売手数料を 8% で適用。
- 準会員は通常の販売手数料10%適用
- 広告・プロモーション支援
- 本組合のSNS、メールマガジン、Webサイト等での無料広告掲載。
- 組合が実施する広告キャンペーンに優先参加可能。
- 物流・流通支援
- 組合が提供する物流センターの優先利用。
- 共同配送サービスの割引適用。
- 倉庫保管サービスの特別価格提供。
- 経営・マーケティング支援
- 販売戦略の個別コンサルティング(年1回無料)。
- 定期的なセミナー・勉強会への無料参加。
- 商品ブランディングや価格設定に関するアドバイス提供。
- リアルイベント・展示会への優遇
- 組合主催の展示会・商談会への 優先出展枠 を提供。
- 参加費無料または大幅割引。
- ビジネスマッチング支援。
- 共同仕入れ制度の優先利用
- 原材料、包装資材、機器などの共同購入に優先的に参加可能。
- コスト削減のメリットを享受。
- 販路拡大支援
- 組合のネットワークを活用した販路開拓の優先支援。
- 国内外の市場調査や商談機会の提供。
- 大手小売店・卸売業者への斡旋。
第4条(準会員の特典)
準会員には、以下の特典を提供する。
- ネットショップへの出品可能(ただし、出品数は最大10商品まで)。
- 販売手数料は通常のレート。
- 組合の広告支援を受けるには 追加料金 が必要。
- 物流支援は通常価格での提供。
- セミナーや勉強会には 有料参加。
- 展示会・商談会には通常の出展料を適用。
- 共同仕入れ制度は利用可能だが、優先権なし。
- 販路拡大支援は正会員が優先。
第5条(入会手続き)
- 本組合の入会を希望する者は、所定の申込書を提出し、理事会の承認を受けるものとする。
- 年会費は、毎年4月1日を基準日として1年分を一括前払いとする。
- 年度途中での退会の場合、年会費の返金は行わない。
第6条(退会及び資格喪失)
- 会員が退会を希望する場合は、所定の届出を提出するものとする。
- 会員が以下のいずれかに該当する場合、理事会の決議により会員資格を喪失する。
- 年会費の未納が3ヶ月以上続いた場合。
- 本組合の運営方針に反する行為を行った場合。
登録はコチラから
会員用LINE登録はコチラから